こんにちは。
4年の三上です。
今日は4月30日、平成最後の日ですね。世間では「平成最後の○○」というフレーズをよく聞きますが、九大ヨット部にとってはいつもと変わらないオフ日で終わりそうです。それもそのはず、10連休の前半はというと新歓のラストスパートであっという間に終わり、今日は西イン前最後のオフです。GW後半はもちろん西インが待っています。強いて言うならば「平成最後の整備」でしょうか全然映えないですね(笑)
そこで、
今日は整備などのヨットにのること以外について、
ヨット競技は、強くなるためにできることが他のスポーツより多いことが特徴かなと思っています。
まずはヨットにのること。当然大事です。実際に乗る時間が多ければ多いほど、慣れれば慣れるほど乗り物は上達します。まあ車の運転と同じです。
座学や教科書で勉強すること。ヨットは頭を使うスポーツです。知識が無ければ勝てません。また、厳しいコンディションでもベストな戦略を取るには日頃から考えるくせをつけることが必要です(4月は合間を縫い、必死で選手必読資料なるものを読んでいました)。
トレーニングすること・走ること。これは先日西山のブログにありました。スポーツなので当然大事です。
ミーティングすること。一度海に出たら長時間船の上にいるのがヨットです。陸に帰ったら今日あったことを整理して、次の課題を見つけなければいけません。ペアのミーティングも大事です。
そして、整備すること。ヨットは道具を使うスポーツです。船をより良くすれば直接速くなっていきます。ほんとです(下級生の頃は全然わかっていませんでした)。
身体つきが良いとか、運動神経が良いとか、男子女子など、1つの要素だけを武器にしていては決して勝てません。逆に言えばどこかが不得意でも必ず別のところでフォローできるはずです!
つまり、
今日はオフですが、整備がんばります(笑)
写真は、「平成最後の整備」としてスピンバケツをつくりました。古くて使わなくなったセールをリサイクルです。また、大会前なので、セールナンバーの張り替えをみんなしています。
コメントをお書きください