引退ブログ 三上雄大

お世話になっております。

4年470クルーの三上雄大です。

 

はじめに、九州大学ヨット部で4年間活動を続けることができたこと、そして、このような場を借りて自分も引退の挨拶ができることを大変嬉しく思います。いつも九大ヨット部を応援してくださる皆様、お世話になった先輩方、ともに活動した後輩のみんな、そして同期、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

この場では、今考えていることを書かせていただきます。

 

それは、結果への「悔しさ」と九大ヨット部への「感謝」です。

 

まず、「悔しさ」について、

 

インカレが終わり、引退して数日が経ちます。頭のなかに出てくるのは、初めてヨットに乗ったときでもなく、いつかの練習でもなく、4年間のあれこれなんかでもありません。数日前のインカレ最終レース直後、敗北を期したあのときばかりが思い浮かびます。

 

決して美談にするわけでもありません。圧倒的な負けでした。自分がなかなか勝てなかった同期、自分よりも速かった仲間とともに見たのは、自分らの前をフィニッシュしている多数の艇と喜ぶ優勝校でした。フィニッシュ後、支援艇に近づくのに見せる顔がなく、ただただ下を見ることしかできませんでした。レース直前までコーチングしてくださったコーチ先輩方、最後まで完璧なサポートをしてくれた同期マネージャー、信じて声をかけ続けてくれた乗り換えの同期、後輩に対して、全く前を走れなかった自分の情けなさでとてもじゃないけど顔を見せることができませんでした。

 

九州大学ヨット部はインカレで日本一になることが目標です。この4年間自分なりに試行錯誤しながら、時間をかけてやってきたこともすべてはこのインカレのためでした。4年間すべてを懸けていたことよりも、日本一になるということが自分に求められていることでした。しかし、結果はというと日本一どころか、全く届くところにもいませんでした。とにかく悔しい、それだけです。

 

当然、この悔しい気持ちは、引退した自分にはもうどうすることもできないです。自分はリベンジしたくてもできません。

 

この悔しさは最後までともに戦ってくれた芝に託そうと思います。彼とは僕が3年生のときから一緒に乗ってきました。当時を考えれば彼は抜群に上手になっています。メイントリムも、ハンドリングも、こんな厄介な先輩クルーのトリムもほんとに上手になったな(笑)けど、今の実力では日本一に全く足りてないことはともに痛感しました。あと1年、もっとさらに成長してくれ!この悔しさを絶対にリベンジしてくれ!芝、頼んだぞ!

 

最後に、「感謝」について、

 

4年前の新歓の席で、自らの活動を、自信を持って、魅力的に、堂々と語る先輩。そして、おもしろくて明るい先輩。そんな先輩方のような人になりたかったのが入部した理由でした。あんまり言ってこなかったですが、これが1番の理由です。自分も後輩たちにとってそのようになれたでしょうか。自分のおかげで入部したとかヨット部での活動を続けてるとか言ってくれる後輩がいてくれるといいななんて、そんな恩着せがましいことまでは言いませんが、自分という存在がこの部の一人でも、またこの部の何かに影響をあたえることができていたらそれでもう十分です。

 

前置きが長くなりましたが、つまり何が言いたいかというと、それは「この九大ヨット部というチームは人を育ててくれる」ということです。入学直後の1年生の自分からかなり成長させてもらいました。なりたかった先輩像に近づけてくれたのもこの部活でした。これは4年間終わってみて気づいたことでした。

 

自分にこんな経験をさせてくれた、育ててくれたこの九州大学ヨット部には本当に感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。強いて言うなら、自分を成長させてくれたこのチームに、レギュラーとして最後の最後にどうしても結果で恩返ししたかったです。

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。これからは、後輩たちが日本一をとってくれるその日を楽しみに、1人のOBとして陰ながら応援していきたいと思います。

 

4年間お世話になりました。ありがとうございました。