3月4日 練習報告

お世話になっております。

3年の川端佑里です。

 

本日の練習報告をさせて頂きます。

 

午前は、上下回航や微風時はサークリングをしたのち、合同ショートレースを行いました。午後は強風のなかセーリングや上下回航を行いました。

 

また、本日は長尾先輩(H31年卒)、鹿野先輩(令和2年卒予定)に海上にてご指導頂きました。心より御礼申し上げます。

 

今日は午前と午後でかなりコンディションに変化があり、特に午後は強風によるトラブルが多くありました。安全第一のためと最大限練習したいという選手の気持ちを考えるとレスキューの動きが複雑となりました。今何が起きてどう行動するのか頭の中で整理するのが大変でした。全員が無事着岸できたのはよかったですが、わたしも状況をすぐ理解してどう行動していけばいいかわかる人間になりたいと感じました。難しかったです。

 

今月のブログテーマは、『新歓』です。

九州大学ヨット部では、3年生が主体となって新歓を行っていくので今年は私たちの学年が力を入れて盛り上げていきます!

 

何を書けばいいのか難しいので、オーソドックスな自分の新歓の振り返りと、もしかしたらこのブログを読んでくれている受験生に向けて書こうと思います。

 

わたしの新歓を振り返ると、初めてヨット部という存在を知ったのは入学式のビラです。大量のビラのなかで、一番デザインがかっこいい!とは思ったものの、その数秒後には自分には縁がない、多分(98%)入部しないだろうゾーンに振り分けられていました。

 

その数日後、夜ご飯を食堂で食べて帰ろうとしたところにヨット部の先輩に話しかけられたとき、「あー、あのビラのかっこいいヨット部か。自分には縁がないわぁ。」と思いながら帰ろうとしていたのですが、「お菓子もあるよ!」と言われて、完全にお菓子につられて教室ガイダンスに足を運びました。いま考えれば学食で辛いものを食べていてよかったです。

 

そして、教室ガイダンスでは話しているうちに完全にヨット部の部員の個性に惹かれてこの人たちにまた会いたい!と思って試乗会を予約しました。正直あまり海とかアウトドア系統のものが好きじゃなかったので試乗会自体は興味がなかったのですが、みんな優しくてごはんも食べれてよかったです。470に乗せてもらったときに、ボーッとしていてブームが頭にぶつかったときは、痛すぎて本気で帰ろうかと思いましたが、それを上回る先輩方の優しさや話の面白さに入部を決意しました。(きちんと話を聞いていれば痛い思いをすることはないので安心してください...)

 

新入生のなかには、ヨットって何?ボートと違うの?とか思っている人も少なくないと思います。わたしも、ヨットといえば海にプカプカ浮いている可愛い船くらいのイメージで、初めて新歓PVでみた競技中の激しい感じに驚きました。

 

今年の新歓は、ヨットを知っている人はもちろん、全く知らない!って人をいかに興味を持たせられるかを重視して頑張ります。わたしは話すのが下手くそなので裏方で...とは言わず、いろんな人と話して魅力を伝えられるようにちゃんと準備しておきたいです。

 

大学に入学したら入りたいサークルや部活がなんとなく決定してる人も多いかもしれません。わたしも高校の体育の授業で初めてやった硬式テニスがあまりにも楽しくて大学では絶対やるぞ!なんて意気込んで、今でも家には大学生になって一度も使用したことのない硬式テニスのラケットがあります。でも、やっぱり大学でしか関われないんじゃないかって思えるヨット部に入って全く後悔していませんし、日本一を目指せる環境が整っている部活もそうそう出会えることはないと思います。船舶免許を持っている大学生もなかなかいません。たくさんの部員は、なかなかの個性派揃いで話しているだけでもたくさんの刺激がもらえます。

 

もちろん、日本一を目指す部活なのでキツイこともあると思いますし、思い悩むことも多いと思います。でも、だからこそ普通では体験できないようなキラキラした瞬間を感じたり、このために頑張ったのか!と思えるような景色を見れたり、何事にも替えがたい経験ができます。

 

長くなりましたが、言葉では伝えきれないのでとにかく試乗会へ!ですね。ヨット部の雰囲気がよくわかると思います。新歓を計画する立場になるとこんなにも綿密な計画をしていたのか!とビックリします。たくさんの先輩方もご協力してくださるということにも感謝し、ヨット部に勢いをもたらす新入生をたくさん入部してもらえるように頑張ろうと思います。

 

今日の食当は和風トマトクリームチーズリゾットでした。オシャレさで言えばトップクラスなのではないでしょうか!?ベーコンの香りがとってもよかったです。

 

それでは失礼いたします。