こんにちは!
3年選手の佐田です。
天気もぐずついて蒸し暑い日々ですがいかがお過ごしでしょうか。
私は、前回のブログでも書いたのですが、オンライン授業のせいで増加した課題に追われています。へたしたらもうすぐ追い抜かれそうな状態です。笑
自粛解除が現実的になってきました。皆さんは自粛期間を経て何か得ることがありましたでしょうか。自粛が始まり3カ月ほど経ちましたが、毎日継続できたことはありますか。継続は力なりという言葉があるように、何かを成し遂げるためには、継続すること(意識せずともできるようになる)がとても大切です。
前置きが長くなりましたが今回のブログでは「習慣化」について書きたいといと思います。
私がこの自粛期間を経て、習慣化するために大事なことを3つ紹介したいと思います。3日や1週間で辞めてしまうそこのあなた必見です!笑
私はあまり継続することが得意じゃないので苦手なやつが頑張って考えてる程度で読んでください。笑
習慣化するために大事なこと
①いくつも同時に習慣づけようとしない
継続できない人(自分)の特徴としてあれこれと欲張って、たくさんのことに手を出そうとします。習慣化するためには強い意志が必要だと思います。いくつも同時に習慣化しようとすると、強い意志も散漫になって失敗します。1つずつ習慣にしていくことが1番だと思います。1つに絞りましょう!
②目標をたてること
大きな目標と小さな目標をたてるといいと思います。大きな目標はその習慣化をする理由付けに、小さな目標は毎日の行動のきっかけになります。目標を達成した時の嬉しさや達成感などの「報酬」は次の行動のきっかけになると思います。なんとなく始めるのではなく目標を立てましょう!
③毎日の行動に重きを置くこと
習慣をやめてしまう原因が、結果が出ないことだと思います。結果を重視しすぎたり、求めすぎたりすると継続するのは難しいですよね。そこで、結果よりも毎日の行動を重視するとよかったです。どんなに小さなことでも毎日やるのです。1日くらいいいやと考える前にやりましょう!笑
ちなみに私は、柔軟を習慣づけようと頑張っています。運動後や部活後のストレッチは行っていたのですが毎日続けれていなかったのでこの期間をきっかけに習慣化しようとしています。はじめは、前屈で爪先までとどかないくらいカチカチだったのですが、今はとどきます!
また、人の毎日の行動の40%以上がその場の決定ではなく習慣なのだそうです。良い習慣を増やして、悪い習慣を減らせば、人生がより良くなるのは、言うまでもないことです!さらに、習慣には3種類あり、行動習慣(日記、瞑想など)は1ヶ月、身体習慣(禁煙、ダイエットなど)は3ヶ月、思考習慣(ポジティブシンキング、論理思考など)は6ヶ月はかかるらしいです!
長々と書いてしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。次、回ってくるブログでは、さらに柔らかくなったという報告ができるように継続したいと思います。(ブログで言うことで続けざるおえないようにしてます笑)
写真はバイト先のトイレに貼ってあるありがたいお言葉です。笑
バイトの休憩中にトイレで課題がんばろって思いました。笑
失礼します。
コメントをお書きください