平日練のすゝめ

おはようございます!

いつもお世話になっております。

九州大学ヨット部3年の井手です。

 

タイトルにもある通りですが、今回は私からの平日練はいいぞ!というプレゼンブログになります。

 

昨日の全体ミーティングで位田さんもお話なさっていたので、私からはマネージャー的視点からお伝えできればなと思います!

 

平日練とは、その名の通り土日の全体練習以外に行われる、平日の自主練形式の練習のことです。

(現在はコロナの影響で、土日の全体練習はまだ行えていません…)

 

自主練なので、基本的に選手・マネージャーともに、授業やバイトの合間をぬって希望者のみの参加になるので、土日に比べて集まる人数は自然と少数になります。

 

私はこの平日練が、土日の全体練に負けず劣らず大好きです。

というのも、平日練には土日の練習にはない良さがたっぷり詰まっているんです。

 

以下、独断と偏見でその魅力をご紹介します。

 

 

良いとこその①

雰囲気が柔らかい!

 

土日は全体で集まるため、やはり部活特有のピリッと感がありますが、平日は良い意味で皆リラックス感が強いです。少しでも長くヨットに乗るために合間をぬって集まった、あの平日練特有の柔らかい空気が何回行ってもたまらないです。

 

 

良いとこその②

選手と沢山話せる!

 

平日練は、普段レスキューに乗らない選手と乗り合わせることがしょっちゅうあります。ディンギーとの乗り換えも盛んなので、本当に色んな選手と話すことができます。

特に、土日はディンギー中心の4年選手の方と、レスキュー上で話すのはとってもレアなんです。

選手と話したいから、という理由で平日練に行くことも多々あります。

 

 

いいね!その③

レスキューの運転が上手くなる!

 

これは数打ちゃ当たる理論に基づいています(笑)

土日は同じレスキューにマネージャーが大抵3,4人乗るので、必然的に自分が運転する機会は少なくなりますが、平日練では自分1人だけという場面も多いです。

自然の流れでずっとハンドルを握ることになるので、レスキューの運転技術が嫌でも向上するはずです。

 

私は運転があまり上手くはなく、微風の時のえげつない引き波や、ディンギーに容赦なく激突しそうになって無理やり避けてもらうなんて場面もしばしば。

3マネの分際で、選手の皆さんには大変失礼をしています、いつもすみません。

 

どうにか迷惑度を軽減できるように、平日練に行って特訓をしています。これからも精進します。

 

 

良いとこその④

責任感が強くなる!

 

全体練習では1日につき7〜8人のマネージャーが海に出るので、無意識に数の力に甘えてしまう時があります。

しかし、平日練ではそうはいきません。普段皆で分担している仕事を自分がやらなければならないので、必然的に責任感が強くなります。

また、マネージャーが自分1人だけの時などは、特に安全面には要注意です。

 

ある意味こうした責任感の練習が、全体練習の質を大きく向上させると思っています!

 

 

いいね!その⑤

やたら選手に感謝される!

 

平日練に参加すると、やたらめったら選手にありがとうと言われます。動画を撮って着岸後に配ろうもんなら、これまた沢山のお礼を言われます。

1マネの頃に平日練に参加した時、めちゃくちゃ上級選手に感謝されてそれはそれは凄く嬉しかったです。

 

ここで味をしめた私は、2マネにあがってキャンパスを小戸に移転させたのですが、何故かその頃からは「さおりって暇なん?」としか言われなくなりました。とても心外です。

 

 

挙げればキリのないほど良さがたっっぷり詰まっていますが、何より平日の授業の合間に出艇が出来るのは、九大における最大の強みの1つだと思います!

 

選手はそうした強みを使って是非上手くなってほしいし、マネージャーには全体練との色んな違いを楽しみながら参加して欲しいなと思います。

 

色々と好き勝手言いましたが、結論としては「皆平日練行こう!」というお誘いです(笑)

 

こんなことを言いながら、先週は課題に追われまくっていたせいで平日練に行けなかったので、今週はリベンジしたいと思います!

 

最近はマネージャーの参加率も上がってきて、色んな人に会えるのが凄く楽しみです。

 

最後に、写真に写っている彼女は平日練仲間の同期マネージャーです。

平日練の後、2人でマックで昼ごはんを食べて課題をしてだらだらするまでがお決まりです。

毎回高校生に戻った気分になり、そんな彼女とのルーティーンも平日練が大好きな理由の一つです。また行こうね!

 

拙いブログでしたが、最後まで目を通して下さってありがとうございました。

失礼いたします。