お世話になっております。
元4年マネージャーの池田麻友です。
まずはこの場をお借りして、九州大学ヨット部をご支援してくださった平畑監督をはじめとする帆友会の先輩方、山口顧問、大学関係者の方々、学連関係者の方々、西福岡マリーナの方々、小戸ヨットハーバーの方々、共に切磋琢磨しあった同期、後輩、すべての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
4年間を振り返ると、貴重でかけがえのない4年間だったなと実感します。
先輩、同期、後輩に関わらず尊敬できるところを持っている皆に刺激を受けたし、本当に多くのことを学びました。
もうヨット部として活動することができないんだなと思うと、寂しいです。
ヨット部の皆と出会えて、皆と一緒に活動することができて幸せだったと心から思います。
ですが、それと同じくらい苦しかったことやしんどかったことも思い出します。
4年前、ヨットのヨの字も知らないような私がまさかヨット部に、それもマネージャーとして入部するとは思いもしませんでした。レスキューに乗ったり、大量のお昼ご飯を作ったり、私にとっては何もかもが新鮮でした。
ですが2マネにあがり、徐々に悩むことが増えました。
自分の置かれた役割を全うすることができず、自分の情けなさや弱さに苦しみ悩みました。
マネージャーはモチベーションや存在意義に悩むことを皆よく聞くと思いますが、私もその一人でした。
しっかりもしていないし、周りを気遣ったり気持ちを考えたりすることもできないし、ミスばっかりしてしまうし、周りのしっかりしているマネージャーと比べてしまう自分が大嫌いでした。
入ったからには絶対最後まで続けようと思って入ったのに、何度も何度もくじけそうになりました。
自分はヨット部に向いていないな、マネージャーに向いていないなと思った瞬間も数え切れないほどありました。
何度も、何度も、部活をやめようか悩みました。
それでも続けることができたのは、周りの人に支えられたことと、根底にインカレで日本一をとるという目標があったからです。
選手もマネージャーも関係なく部員全員が日本一という同じ目標に向かって頑張っているところが本当に素敵だなと思って入部したヨット部だったからこそ、目標を達成したかったです。
今年は特に、コロナの影響で練習ができない時期があったり、大会もいっぱいなくなって、なんでこんなに自分たちの代はついていないのだろうと考えてしまうこともありました。
でも最後には報われると信じていました。
辛いことがあっても、日本一になりたいから頑張りました。
部員の皆もそうです。
あれだけたくさんミーティングや練習をしてきました。
選手は信じられないほどのランニングやトレーニングをして、整備をして、動画を見たりヨットの勉強をしました。
マネージャーは人知れず陰でいろんな仕事をしたり、きっと自分との葛藤をたくさんしてきた人も多いと思います。
それなのに日本一になれず、入賞すらできなくて本当に悔しくて悔しくてたまらないです。
結果が全てじゃないし、過程もすごく大切というのを頭ではわかっていても、やっぱり引退して数日が経った今もなお思い出すと、悔しくて、苦しいです。
全日本インカレ最終レースが終わった後、隣で早稲田大学が部旗を掲げ喜んでいる姿を一生忘れることはないと思います。我慢しようとしていましたがどうしても涙が止まりませんでした。
自分が何のために頑張っているのかわからなくなってしまうことがあると思います。
自分がいて意味があるのかふと思ってしまうことがあると思います。
でも答えはやっぱり皆で日本一になるためだと、私は思います。
どうしても、今まで日本一をとってきたことがないし、インカレがすぐにくるわけじゃないから日本一というのが遠く感じてしまうと思います。
ですが、九州レベルではなく常に全国レベルを意識して、結果にこだわってほしいです。
認めたくないけど、今回の結果は私たちの実力不足だと思います。それは選手もそうだし、サポートもそうです。
決して現状に満足せずに、常に上を目指して欲しいです。
こんなにも悔しくて惨めな思いを後輩たちにはしてほしくないです。
来年こそ、最後に皆で笑って喜んでほしいです。
4年生としても、マネージャーとしても未熟な部分が多かった私ですが、本当に周りの人に支えられながらも最後まで続けることができました。
由美子を筆頭に、マネージャー19人で、ここまで頑張ってこれたのも私にとってすごく嬉しいことです。
私を支えてくれた同期マネ、ここまでついてきてくれて支えてくれた後輩マネに感謝の気持ちでいっぱいです。
こんなにもたくさんのマネがいるのは九大ヨット部の強みです。
たくさんのアイデアや意見を取り入れて、圧倒的なサポートをしていってほしいです。
これから先大変なこともあると思うけど、辛い時や悩んだ時は周りには手を差し伸べてくれる人だらけだということを忘れずに、周りの人を頼りながら頑張ってください。
素敵なマネチームを作ってくれることを期待しています。
最後に
先輩方へ
九州大学ヨット部はOBさんで成り立っていると言っても過言ではないほど、OBさんにたくさんご支援いただきました。現役のことを親身になって考えてくださったり、練習に来てくださったり、遠くからでも応援してくださって、私たち現役にとってそれがどれだけ励みになっていたかわかりません。
インカレの際には、オンライン寄せ書きやビデオメッセージをくださったり、すごく嬉しかったし励みになりました。
そんな先輩方に恩返しができずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私たちの代は終わりましたが、今後ともヨット部を応援していただけると嬉しいです。
後輩の皆へ
後輩たちの存在が私にとってすごく大きかったです。一生懸命で、素直でかわいい後輩たちに部活で会うのが楽しみでした。
コロナの影響で全員でインカレに行けなくて、遠くからでも支えてくれた小戸組のメンバーにも良い報告をして、みんなで笑って喜びたかったです。
皆がこれからもっともっと成長していく姿を楽しみにしています。
私たちを支えてくれてありがとう。
同期の皆へ
一人一人が苦しんだり悩んでいた時期があったね。それでも諦めずに、ひたむきに努力して頑張っている姿を間近で見てきたからこそ、最後に皆が報われる姿を本当に見たかった。一緒に喜びたかった。
マネージャーである私が皆を支えないといけなかったけど、いつも皆に支えられていました。
こんなにも熱中することができたのは皆のおかげでした。
4年間本当にありがとう。
これをもって私の最後のブログとさせていただきます。
今まで本当にありがとうございました。
池田麻友
コメントをお書きください