マイルール

こんにちは。

新4年マネージャーの原田二千夏です。

 

3月に入り、2月に感じていた肌を刺すような寒さが徐々になくなってきています。前日の雪が少し残る中で迎えた春練初出艇の日には、春練を乗り越えられるだろうかと今更ながらに思いましたが、春は着実に訪れているようで安心しました。しかし、まだまだ朝晩は冷え込むので、1日の寒暖差には気をつけてお過ごしください。

 

さて、今日は私がヨット部で活動するにあたって心掛けている3つのマイルールを紹介しようと思います。前回のブログで私は大谷翔平選手の考える「運の引き寄せ方」を紹介しましたが、これらは私流運の引き寄せ方と言ってもいいかもしれません。いいねと思った部員はぜひ参考にしてみてください。(おそらく私の同期は「二千夏流なんて1番当てにならない」と思っていると思います。やらないよりやった方がいいよね、という優しい気持ちで読んでね。)

 

(1)ポジティブなことは声に出す

嬉しいこと、楽しいこと、すごいと思ったこと、感謝したいことは誰も聞いていなくても声に出すようにしています。ただ私の独り言が多いだけかもしれませんが、声に出すことで気分が上がって元気になれる気がします。もしそれが誰かの耳に届いていれば、その人もポジティブになれると思います。

もちろんネガティブなことを話したい時もあるので、そんな時は同期マネの5人に聞いてもらいます。いつも私のまとまりのない話を聞いてくれて本当にありがとう。

ちなみに私が最近嬉しかったことは、去年まで絶不調だったしらたかが春練中はほとんど一発でエンジンがかかり、好調な走りを見せていることです。(陸上げにかかる時間は相変わらずですが…)しらたかのエンジンをかける時はいつも少しだけドキドキしますが、ついてくれた時には思わず「しらたかありがとう!」と声に出してしまいました(笑)

 

(2)共用の物・場所は、大切に使う

私はよく親から物の扱いが雑だと言われます。そんなはずはないと言われる度に意地を張っていますが、実際私の所持品はなぜだかよく無くなったり壊れたりします。つい一昨日も、先日修理に出したばかりのパソコンが起動しなくなってしまいました。

だからこそ、部で共用する道具や公共の施設は無くしたり壊したりするわけにはいかないので、自分のものより大切に使うようにしています。

レスキュー内にマークや防寒着などが乱雑に置かれていないか?

食当道具の洗い残しはないか?

調理場は綺麗な状態にして帰っているか?

使ったものは元あった場所に戻しているか?

ハーバーの他の利用者の邪魔になってないか?

など、チェック項目は挙げたらキリがありません。ポイントは、次にその物や場所を使う人のことを考えることです。よく耳にするフレーズかと思いますが、意外にちゃんとできている人は少ないと思います。いつもより“少しだけ”でいいので丁寧に使ってみてください。

ただ、私の物の扱いは基本雑らしいので、「全然丁寧じゃないじゃん!」と思ったら指摘してください。

 

(3)カメラを構える部員がいたら、すかさずジャンプしに行く

これは単に楽しくてやり続けています(笑)ハーバーで撮る写真はとにかく映えるのでよくマネが写真を撮っていますが、それを邪魔するためジャンプしに行くのが私の中でお決まりとなりました。私の写真が飛んでいるものばかりになってきてそろそろ恥ずかしいので、一緒にジャンプしてくれる部員募集中です。

 

こんな風に部活でのマイルールを持っておくと、部活がいつもより頑張れたり楽しくなったりすると思います。来月からはいよいよ新歓が本格的に始まるので、全員のちょっとした心掛けで部の雰囲気をもっと良くして、たくさんの新入部員を迎えられるといいですね!

 

写真は、先月奥田が「こっち(小戸)も楽しい感を出しておこう」と出艇前に撮ったものです。2月は鹿屋の暖かさを羨ましく思ってしまう時もありましたが、寒さや手の痛さに耐えながらも頑張るスナイプチームを見てマネージャーも頑張れました。ありがとう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

失礼致します。