こんにちは!
マネージャーリーダーの西森野乃花です!
ついに最後の春練習も終わり、新歓が始まりました。1年生はみんなとてもキラキラしていて自分が4年生ともなるととても年齢差を感じます。
さて、ブログを書くのはとても久しぶりですね。春練習中幹部ブログはお休みだったので私の担当が回ってくることはなく、とても楽でした。正直、月に2、3回も担当が回ってくるブログで何を書けばいいのか毎回頭を悩ませてしまいます。インフルエンサーで毎日ブログを更新している人は本当にすごいですね。毎日書くことがあるなんて、きっとさぞ充実した人生を送っているのでしょう。羨ましいですね。
今年の春練習は特に寒いと思うこともなく、あっという間に終わってしまいました。長期休みが明け、毎日大学に行ってバイトをしてYouTubeを見ながら寝落ちする、そんな味気のない生活が戻ってきてしまいました。週末しか部活がない、部活がないと同期に会えない、そんな生活は春練習に比べるとどうしようなく寂しくて物足りないです。引退まで残り半年となった今、さっさと引退して自由の身になりたいと思う反面、今の私から部活を取ったら何が残るのだろうと何処となく不安に押しつぶされそうになることもあります。早いこと熱中できる趣味を見つけておかないと引退後の虚無感を埋め尽くせなくなってしまいますね。私にはこれといった趣味が一つもなくて、自己紹介の時いつも困ってしまいます。ぜひ、私に合いそうな趣味を教えて頂きたいです。
味気のない生活とは言いつつも、今年度の私はとあるものと戦わなければいけないのである意味ヒリついています。それは、単位と就活です。単位はギリギリ留年寸前、就活の進捗率は0%、お先真っ暗、絶体絶命。同期には今年は諦めろと言われる始末。
将来のことは何一つ決まっていませんが、院進して法学の勉強を続けたいとは一ミリも思いません。法学は私の性に合いませんでした。理系の訳のわからない数学や物理と違って全て日本語で書いてあるはずなのに一向に頭に入ってきません。不思議です。
七大戦で優勝したら祝勝会というものがあるそうですね。しかし、法学部のテスト週間は他学部よりも早く、七大戦の翌日から始まります。おっと?
気持ちよく祝勝会に参加して優勝の喜びを噛み締めるためにも早いうちから勉強を始めなければいけませんね。理系同期のみんなはブラック研究室に配属された!長期休みという概念が研究室には存在しない!などと騒いでいます。部活と研究室というWブラックの両立を頑張る同期を見習って私もそろそろ本気を出すとしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。失礼致します。
コメントをお書きください